BtoB業界のデジタルマーケティングのアップデート
BtoBビジネス自体は古くからありますが、最近の潮流にはいくつか大きな変化が見られます。特にここ数年で多種多様なSaaSが誕生したことは特筆すべきことです。
BtoBは伝統的な対面による営業スタイルが確立していたので、BtoCに比べるとデジタルマーケティングは遅れをとっていました。しかし、SaaSの隆盛に後押しされるように、BtoBのデジタルマーケティングも年々アップデートが行われてきています。 またオンラインだけではなく、イベントやセミナーをはじめとするオフライン施策にも力を入れる企業が増えました。
本書では、大きな変化を見せるBtoBビジネス特有のマーケティング課題をピックアップしつつ、有名企業の成功事例をご紹介いたします。貴社のデジタルマーケティングのお力になれれば幸いです。
目次をご紹介
- ・はじめに
- BtoB業界のデジタルマーケティングのアップデート
- BtoBマーケティングの全体フロー(概略) - ・BtoBビジネス業界の概況
- 長期にわたってユーザーの行動を追う必要がある
- ラストクリック以外の成果を明らかにしたい
- オウンドメディアの成果が見えづらい - ・BtoBマーケティング3つの大きな課題
- 最大1年間のユーザー行動を確認する
- アトリビューション分析ですべての成果を明らかに
- オウンドメディアによるユーザーの態度変容の過程を評価 - ・3つの課題を解決するには
- 最大1年間のユーザー行動を確認する
- アトリビューション分析ですべての成果を明らかに
- オウンドメディアによるユーザーの態度変容の過程を評価 - ・オフラインの成果も一貫して見る
- BtoBビジネスにおける大きな課題
- 契約を起点に最適なフローを理解 - ・弥生様の事例
- 弥生様のご紹介
- 弥生様のプロモーション概要
- 弥生様の課題
- コンバージョン数296%アップの舞台裏 - ・さいごに