GA4における“ユーザー行動が把握できるレポート”の作成方法を、画面キャプチャとともに紹介!
~コンバージョンにつながるユーザー行動を見抜く方法を徹底解説~
従来のGoogleアナリティクス「ユニバーサルアナリティクス(UA)」が2023年7月1日に計測停止となりました。
新バージョンの「Googleアナリティクス4(GA4)」はUAとレポートの仕様が異なるため、まだ慣れない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
例えば、「ユーザーがどのような経路でサイトに流入して、コンバージョンに至ったのか」をきちんと把握できていますか?
ユーザー行動を分析することは、各施策の成果を適切に把握するために重要です。
各マーケティング施策を正しく評価できていないと、注力すべき施策・改善すべき施策を見誤り、最適な広告予算配分ができません。
そして「様々な施策を実施しても、なかなか成果が出ない…」ということが起こってしまいます。
そのため、GA4を活用するのであれば、ユーザー行動が把握できるレポートを作り、正しい意思決定ができるようにすることが大切です。
本書では、GA4を活用してそれらを実現する「最強レポート作成術」について、画面キャプチャを使ってわかりやすく説明します。
資料の後半では、GA4でのデータ分析が難しいと感じている方への対処法も紹介していますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
<目次をご紹介>
・参照元/メディアを確認する【トラフィック獲得レポート】
・参照元URLを確認する【イベントレポート】
・特定ページからの流入を確認する【ユーザー獲得レポート】
・施策ごとの貢献度を分析する【モデル比較レポート】
・コンバージョン経路を確認する【コンバージョン経路レポート】
・コンバージョン経路を確認する【経路データ探索】
・GA4でユーザー行動を分析する際の課題
・GA4を使ったデータ分析が難しいという方へ
