セミナー概要OUTLINE
広告予算が増え、複数の広告媒体を運用する中で、Web広告のROIを最大化させることは容易ではありません。
また、ROIを最大化させるために、日々様々な打ち手を実施することが求められますが、分析した結果をもとに打ち手を導き出すことの難易度が高いことも事実です。そのため、これまでの経験をもとに感覚的に打ち手を実施している方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、
- ROI最大化に繋がる打ち手を導き出せる分析環境
- 可視化したROIを打ち手に落とし込む方法
- 優良顧客とつながりを持つためのコミュニケーション施策
をパネルディスカッション形式で徹底解説します。次の打ち手を見つけ、広告のROIを最大化したい方はぜひご参加ください。
<このような方におすすめ>
- 広告のROIが悪化しているが、適切な改善策を見つけられていない
- ROIをもとに広告のPDCAサイクルを回せていない方(回したい方)
- ROIを改善するコミュニケーション設計について知りたい方
スピーカーSPEAKER
-
株式会社イルグルム
執行役員 マーケティングDX推進本部 本部長
廣 遥馬2016年、株式会社イルグルムに入社後、アドエビスのコンサルティングセールスに従事。事業主・広告代理店問わず、200社以上のアドエビス導入支援、活用支援を担当。2021年にアドエビス事業部の副本部長に着任し、サービスの成長を牽引。現在は執行役員として、マーケティングDX支援事業のマーケティング、セールス、サクセス、サポート部門を管掌。
-
株式会社インティメート・マージャー
代表取締役社長
簗島 亮次慶應義塾大学 大学院 政策・メディア研究科を2010年首席で卒業。2013年、Googleのレイ・カーツワイル氏が2020年に起きると予測した「あらゆるデータがひとつに統合される」という革命の名を冠した株式会社インティメート・マージャーを創業し、2019年10月東証マザーズへ上場。上場後はクッキー規制や個人情報保護法に関する総務省に関するワーキンググループでの公演や各社大手新聞社で有識者として多数の掲載実績。国内外の大手プラットフォーマーとしてクッキー規制に対するソリューションを提供中。
-
株式会社マイクロアド
データドリブンマーケティング局 エキスパート
大矢 樹2017年 株式会社マイクロアドに入社後、現在の基幹事業になっているUNIVERSE(DMP)事業の立ち上げに参画。 自動車やコスメ領域におけるソリューションの企画開発の後、データアナリストチームを立ち上げ広告領域を中心にデータドリブンなマーケティング提案を推進。直近では、CDP構築、CRM実行支援を行いつつ、顧客データ x 外部データを用いた統合的なデジタルマーケティングの提供を推進。
-
株式会社ゼロタス
代表取締役社長
一戸 悠河新卒で株式会社サイバーエージェントに入社後、マッチングアプリのデータ分析・解析に従事。SQLを用いたユーザー属性別の分析やグロースハックを担当。その後ダイレクトマーケティング責任者として広告戦略立案&実行、アプリストア、SNSからの自然獲得PJTを牽引。
2022年に株式会社ゼロタスを創業し、主に美容、教育、人材、金融、BtoBなどリード商材を中心としたデータ・マーケ支援を展開中。2025年1月株式会社エフコード(東証グロース9211)にグループ入り。
プログラムPROGRAM
11:00 ~ |
会社・自己紹介 |
---|---|
|
次の打ち手を立案するために必要な「ROIの可視化環境」 次の打ち手を見つけやすくするためのROI可視化方法や、そのデータをもとにどのように打ち手を模索していくかを解説します。 |
|
LTVを最大化させる1to1コミュニケーション 自社のサイトに優良顧客を流入するための方法や、サイト流入後に有効な打ち手などを紹介します。 |
~ 12:00 |
告知・アンケート回答 |
開催概要EVENT
日時 |
LIVE配信:2025年3月19日(水) 11:00-12:00 |
---|---|
会場 |
オンライン開催 |
費用 |
無料 |
備考 |
同業他社様のご参加は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。 |