このような方におすすめ
- 施策の費用対効果を一目で判断できるようにしたい方
- Web広告の効果を感覚で判断してしまっている方
- 事業拡大のために、事業に対する広告の貢献度を可視化し、周囲と共通認識を持ちたい方
セミナー概要OUTLINE
本ウェビナーでは、カード総会員数3,600万人(連結)と日本を代表するクレジットカードでお馴染みのクレディセゾン社
の福井氏をお招きします。
カードで積み立てができる新サービスの戦略とそこからみえてきた課題と解決方法、
広告戦略における具体的なKPI指標・結果が可視化されたレポート資料まで、実例を元に対談形式でお伝えします。
近年、Webマーケティングにおけるデータマネジメントの重要性が高まっています。
背景として顧客が購買に慎重になり、購買行動が複雑化し、
企業が今まで以上に費用対効果や顧客理解を求められるようになったからです。
一方で、マーケティングにおける色々な課題があり、着手できていない実情が明らかになっています。
広告が溢れ、本当に欲しい人に欲しい情報を届ける、あるいは購買意欲を搔き立てるのが難しい時代です。
実務を担うWebマーケターは、膨大なデータに対して頻度の高いデータ集計作業や高度な分析が求められつつあります。
迅速にPDCAを回すため、データにどのように向き合い、活用して成果を出すのかを紐解いていきます。
当日の内容
- 新サービスの広告戦略立案における具体例のご紹介
- CPAだけではない最重要KPI指標の考え方
- データの可視化によって起こった業務における変化
スピーカーSPEAKER
-
株式会社クレディセゾン
アセットマネジメント部 福井 啓之氏IT業界でBI・CRM・データマイニング等のシステム構築・運用に従事したのち、
2010年にネット専業の証券会社へ転職し、各種販促施策やデジタルを中心とした広告業務を担当。
2019年にクレディセゾンへ入社、「セゾンポケット」の立ち上げ・運用・販促に携わる。 -
株式会社イルグルム
アドエビス事業推進本部 副本部長 マーケティング・セールス部 部長 廣 遥馬2016年、株式会社イルグルムに入社後、アドエビスのコンサルティングセールスに従事。
事業主、代理店問わず、200社以上のアドエビス導入支援、活用支援を担当。
現在は、アドエビスのマーケティング部門と、広告主様領域の営業部門の責任者を務める。
過去のご参加者様の声VOICE
-
広告効果測定が進化して、上手に利用すれば、効果が高いことがわかりました。
教育会社 -
今後会員サイトでさまざまなサービス・商品の提供を開始し、申込を取っていきたいと思っており、予定会員IDと紐付けた効果測定KPIの具体例が見ることができ、参考になりました。
インフラ業界 -
実際の課題を詳しくご紹介いただけて、お話している内容に実感を持てた。その後の打ち手やサービスのメリットも話が入ってきやすかった。
広告代理店 -
実際に経験された現場での課題から改善に向けた対策がより具体的であったためとても参考になりました。特に「媒体単位ではなくユーザー単位で」という点が響きました。
広告代理店
開催概要EVENT
日時 |
2022年10月19日(水) 11:00-11:40 |
---|---|
会場 |
Zoom(オンライン配信) |
費用 |
無料 |
テーマ |
~クレディセゾンの新サービス担当者が実践する~ Web広告の費用対効果を高める分析手法 |
対象者 |
次のような課題・お悩みの方はぜひご参加ください。
|
主催 |
株式会社イルグルム |
備考 |
通信が途切れにくい環境でご視聴ください。 |